著者

Kaubel 編集部 記事一覧

「"買ってよかった"に出会える場所」をコンセプトに、快適な生活をサポートする情報サービスメディア。モノに迷うすべての人に寄り添い、家電やガジェット、コスメなど、あらゆるジャンルのおすすめ情報をご紹介していきます。

KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。

ミラーレス一眼カメラの基礎知識

ミラーレス一眼は、デビューからわずか10年足らずで大きな進化を遂げた新世代カメラです。レンズ交換式のデジタルカメラといえば元は一眼レフが主流でしたが、近年ではミラーレス一眼カメラがシェアを伸ばし注目を集めています。

小型で軽量なモデルが揃う

テーブルにディスプレイされたミラーレス一眼カメラ
参照元: unsplash.com

ミラーレス一眼カメラとデジタル一眼レフカメラは、内部構造が異なります。デジタル一眼レフカメラには、反射板や光学ファインダーがありますが、ミラーレス一眼カメラには電子ファインダーや液晶モニターが搭載されています。

ミラーレス一眼カメラは、パーツが少なくて小型で軽いため、持ち運びやすく扱いやすいカメラが多く販売されています。また、初心者向けの製品も多数あります。一方、一眼レフカメラは、ファインダーから直接見た景色が写真になるため、非常にリアルな写真を撮ることができます。操作がやや複雑で、プロやカメラ愛好家に人気のカメラです。

ハイスピードで進化する高性能カメラ

ミラーレス一眼カメラでの人物撮影
参照元: o-dan.net

発売当初は「軽量でコンパクト」という特徴が大きく、カメラとしての性能は一眼レフには追いついていませんでした。しかし、今では一眼レフの上級機と同等の性能を持ち合わせている製品も多く登場しています。

各メーカーが力を入れているミラーレス一眼は進化が目まぐるしく、プロの現場にも浸透し始めているほどです。

初心者さんにはエントリーモデルがおすすめ

一眼カメラは、初級機の「エントリーモデル」、中級機と呼ばれる「ミドルクラス」、プロも使う上級機にあたる「ハイエンドモデル」の3タイプがあり、それぞれ操作方法や性能が異なります。

中級機、上級機とクラスが上がるほど扱いが難しくなり、専門用語をしっかり理解していないと使いこなせません。気軽にカメラを始めたい方は、初心者さんも扱いやすいエントリーモデルからのスタートをおすすめします。

ミラーレス一眼カメラの選び方

重さとサイズで選ぶ

ミラーレスの大きな特徴である重さとサイズはしっかり確認しましょう。カメラが重いと撮影や持ち歩び時に負担がかかるので、女性の方は特にチェックしておきたいポイントです。

400g以下のモデルがおすすめ

ミラーレス一眼カメラで撮影する男性
参照元: o-dan.net

初心者の方やカメラを長時間持ち歩きたい方には、本体の重量が400g以下のモデルがおすすめ。ボディに加えてレンズの重さも加わるため、本体部分が重すぎると長時間の手持ち撮影で負担が大きくなります。400g以下のモデルはコンパクトな商品も多く、旅行やハイキングのお供にもぴったり。

オートモードの性能で選ぶ

初心者向けアシスト機能として、多くのミラーレス一眼カメラに「オートモード」が搭載されています。設定に慣れない内は重宝する機能のため、オートモードの性能も重視しましょう。

撮影設定を全自動で行ってくれる便利機能

カメラのオートモード
参照元: unsplash.com

オートモードとは、ボケ具合やシャッタースピードが変わる「F値(絞り)」、撮影空間の暗さによって数値が変わる「ISO感度」といった、撮影時に設定が必要な項目を全自動で調節してくれるモードです。機種によっては晴天や夕焼けなどの風景にあったモードや、料理を美味しく見せるモードに切り替えてくれます。

オートモードの性能が優れていると初心者さんでもシーンに合った撮影ができるので、気になるモデルをいくつかでピックアップし性能を見比べてみてください。

オートフォーカス機能で選ぶ

オートフォーカス機能(AF)とは、自動的にピントを撮影対象に合わせてくれる機能です。種類が複数あるため、撮影したい被写体やシーンに合わせて選んでみましょう。

人物撮影には顔検出機能が便利

ポートレート写真
参照元: unsplash.com

ポートレートや人物撮影を頻繁に行う方には、自動的に顔や瞳を認識してくれる「顔検出」「瞳検出」機能を搭載したモデルがおすすめ。ピントが合っていないと表情を鮮明に捉えられないので、初心者さんにとっても頼のもしい機能の1つです。

動く被写体の撮影に役立つ追尾機能

走り回る子ども
参照元: unsplash.com

子どもが元気に遊んでいる姿を写真に残したい際に、という方に役立つのが「追尾機能」です。指定した被写体を追い続けて、フォーカスをリアルタイムに設定し直してくれます。育ち盛りのお子さんやかわいいペットの日常を写真に残したい方は、追尾機能が優れているモデルを選びましょう。

撮影時に役立つ機能で選ぶ

ミラーレス一眼カメラには、オートフォーカス以外にも撮影で役立つ機能が存在します。機種によっては搭載されていない場合もあるため、購入前のチェックを忘れないようにしてください。

手ブレ補正機能で簡単キレイに撮影

手持ち撮影中の男性
参照元: unsplash.com

カメラが揺れてしまったときにブレを軽減する「手ブレ補正」は、撮影の失敗を減らす便利な機能です。手ブレ補正が優れていると、シャッタースピードが遅くなりがちな夜間の撮影でも安心して撮影できます。

手ブレ補正機能は、カメラ本体に内蔵された「ボディ内手ブレ補正」と、レンズに搭載された「レンズ内手ブレ補正」に分かれます。

また、ボディ内手ブレ補正は2軸、4軸、5軸と種類があり、特に5軸手ブレ補正が優れています。レンズ側では補正できない方向へのブレにも対応しており、初心者さんにおすすめ。ボディに手ブレ補正機能があると、自ずと選べるレンズの種類も増えます。

動く被写体には連写モード機能

スキー
参照元: unsplash.com

ボタンを押している間、連続してシャッターを切る「連写モード」は、一瞬の表情や動きを切り取りたいときに便利な機能です。機種によって連写スピードが異なるため、スポーツやドッグランなど競技の撮影で使用したい方は「高速連写」の性能を重視しましょう。

フィルター機能で

花
参照元: unsplash.com

スマートフォンのカメラアプリに入っているような「フィルター機能」を搭載している製品もあります。写真をビビッドにしたりレトロな色味にしたりと、好みの雰囲気に変更できるので撮影時の満足感を上げてくれます。

交換レンズで選ぶ

交換レンズは「純正」と「サードパーティー」の2タイプがあります。対応レンズが多いほど選択肢が広がるため、事前にレンズのバリエーションも確認しましょう。

ボディの性能を活かす純正レンズ

カメラレンズ
参照元: unsplash.com

純正レンズとは、各メーカーが自社のボディ用に製造したレンズを差します。マウントと呼ばれる自社規格に合うよう作られていて、高いシンクロ率を誇る交換レンズです。

価格は高めですがボディの性能を十分に発揮でき、不具合が起きたときも本体と一緒に修理に出せます。

なお、カメラメーカー間の互換性はなく、メーカーを跨いでの使い回しはできません。また、同メーカーでもシリーズの違いでマウントが変わるため、レンズの買い替えが必要です。

低価格のサードパーティーレンズ

さまざまな種類のカメラレンズ
参照元: unsplash.com

サードパーティーレンズとは、レンズメーカーが製造販売している交換レンズを指します。タムロン、シグマなどマーカーごとに異なるマウントに合わせて多種多様なレンズを展開。純正に比べてお手頃な価格で、手に取りやすい点が魅力です。

以前は安さだけが大きなメリットでしたが、近年、純正並みに優れた性能を持つレンズも登場しています。互換性は純正レンズに劣りますが、高品質レンズを低価格で購入したい方におすすめです。

画素数で選ぶ

カメラの液晶画面
参照元: unsplash.com

2400万画素前後は性能のバランスが良い

L判からA3サイズの印刷や、テレビを使った鑑賞でも問題ない画素数なので、普段使いであれば2400万画素前後がおすすめ。

バランスの取れた画素数で、さまざまなシーンの撮影にぴったり。しかし、一部分を拡大したり、大きく引き伸ばしたりするとドットのマス目が目立ってしまいます。

繊細で精密な描写が撮れる高画素機

繊細な描写で写真を撮りたい方や、ディティールを重視したい方には数値が大きい高画素機がおすすめです。写真の一部分をトリミングして、大きく伸ばしたいときにも重宝します。6000万画素前後になるとピクセルがとても細かく、拡大しても精密さをキープできます。

しかし、画素数が多いとノイズが出やすくなり、暗所や手ブレに弱くなります。高い画素数を活かすには、シーンに合せた設定やテクニックも必要になるため、気軽にスナップ写真を撮りたい方は、数値の大きさに重点をおかなくとも良いでしょう。

センサーサイズで選ぶ

デジタルカメラの心臓部とも言えるイメージセンサー。主にフルサイズ、APS-C、マイクロフォーサーズの3種類があり、センサーサイズによって捉えられる光の量や画角などが違います。

プロ仕様カメラにも搭載されるフルサイズ

フルサイズカメラ
参照元: www.amazon.co.jp

フルサイズは、プロが使う上級機や一部の中級機に搭載されているセンサーサイズです。3種類の中でもサイズが一番36×24mmと大きく、多くの色情報を取り込む性能も、ボケのきれいさも群を抜いています。階調豊かな画が撮れて、黒つぶれや白飛びを抑えれる点も魅力。

高い解析度と画素数で画質もきれいなのですが、カメラ本体が大きく重いため、持ち運びには適していません。性能に見合った価格帯でもあるので、「カメラを本格的な趣味にしたい」という方向きです。

使い勝手と性能のバランスが良いAPS-Cサイズ

APS-Cサイズのカメラ
参照元: www.amazon.co.jp

フルサイズより一回り小さい「APS-C」は、持ち運びのしやすさと画質のきれいさを兼ね揃えたサイズです。規定サイズがないため、メーカーや機種によって大きさが異なります。

フルサイズに比べると劣る点もありますが、画質やボケ量は申し分なく、望遠撮影にもぴったり。カメラの性能も機動性も重視したい方におすすめです。

持ち運び便利なマイクロフォーサーズ

マイクロフォーサーズ
参照元: www.amazon.co.jp

「マイクロフォーサーズ」は、PanasonicとOLYMPUSによって策定された共通規格です。メーカーの枠に囚われずレンズを使い回せる点が大きな魅力。また、本体もレンズともにコンパクトかつ軽量で、持ち運びに適しています。

サイズが17.3×13mmと3タイプの中でもっとも小さいですが、一眼としてのパフォーマンス力は十分。画角がフルサイズより狭まる分、望遠距離での撮影が得意なセンサーサイズです。

付随機能で選ぶ

ミラーレス一眼カメラを選ぶ際は、あると便利な機能が付いているかもチェックしましょう。付随機能は、似ているモデルで悩んでいる際の決め手にもなりますよ。

すぐに写真の確認ができるスマホ連動機能

スマホ
参照元: unsplash.com

BluetoothやWi-Fi機能が搭載されているモデルは、スマホやタブレットへの画像送信が簡単にできます。大きな画面で写真確認を行いたい際や、普段使っているデバイスの色味と合わせたいときに便利。通信機能を生かした専用アプリを展開しているメーカーも多く、スマホでさまざまな操作が可能です。

動いている姿も撮れる動画機能

動画撮影
参照元: unsplash.com

ムービーの撮影も行いたい方は、動画機能の性能も確認しましょう。中には4K動画が撮れる製品も販売されています。一眼カメラならではのボケや奥行きが美しい映像が撮れますが、30分以上の連続撮影時間はできないモデルがほとんどです。長時間の録画がしたい方は注意してください。

使い勝手で選ぶ

撮影
参照元: unsplash.com

充電方法や操作方法など、使い勝手に関わる点もカメラ選びでは大切です。長く使える相棒をゲットするためにも、細部までこだわってみましょう。

充電方法をチェック

ミラーレス一眼カメラの充電方法は、バッテリーパックを専用のチャージャーにセットするモデルと、USB充電が可能なタイプに分かれます。旅行先やアウトドアシーンで使用する場合は、モバイルバッテリーから給電できるUSBタイプがおすすめ。バッテリーパックタイプは充電池単体も販売されているため、電池の持ちが悪くなっても手軽に買い替えできます。

操作方法をチェック

ミラーレス一眼カメラは、タッチパネルタイプも販売されています。直感的なタッチ操作ができるので、設定ボタンの位置を覚える手間がありません。スマートフォン以外のガジェットに馴染みがない方も扱いやすいでしょう。

ミラーレス一眼カメラのおすすめメーカー3選

SONY

SONY
参照元: o-dan.net

上級者向けのフルサイズ搭載モデルが充実

カメラ業界ではCanonが最大手ですが、ミラーレス一眼カメラではSONYが市場の中心であり、ラインナップが充実しています。

SONYはフルサイズセンサーを搭載したモデルのミラーレス一眼カメラが充実しており、カメラ上級者に人気が高いメーカーです。α7シリーズやα6000シリーズなど、軽量化されたミラーレス一眼カメラを多数展開しています。

Canon

CANON
参照元: o-dan.net

初心者向けのモデルを多数展開

デジタルカメラメーカーの最大手のCanonの特徴は、高い技術力で、EOS RシリーズやEOS Kissシリーズが代表的です。中でもEOS Kissシリーズは操作や設定が簡単にできるため、カメラ初心者でも扱いやすいモデルです。また、きれいな色彩にも定評があり、色鮮やかで美しい写真を撮影できます。

FUJIFILM

富士フイルム
参照元: unsplash.com

APS-C搭載の小型軽量カメラが豊富

FUJIFILMは、ニーズを徹底的に追求する姿勢でデジタルカメラの製造販売にも力を入れています。

APS-Cを採用したミラーレス一眼カメラを多数展開しており、いずれも持ち運びしやすいコンパクトさが魅力。レトロ感のあるデザインも人気です。色彩の鮮やかさもトップシェアを誇るフィルムメーカーならでは。

商品名 リンク 最安価格 画質の良さ 操作性の高さ 機能の豊富さ
1SONY フルサイズミラーレス一眼 α7R IV ILCE-7RM4 SONYSONY フルサイズミラーレス一眼 α7R IV ILCE-7RM4 331,500 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
2SONY ミラーレス一眼 α7 III ILCE-7M3 SONYSONY ミラーレス一眼 α7 III ILCE-7M3 246,500 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
3Nikon ミラーレスカメラ 一眼 Z6II NikonNikon ミラーレスカメラ 一眼 Z6II 268,400 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
4SONY フルサイズミラーレス一眼 α7C ILCE-7CL SONYSONY フルサイズミラーレス一眼 α7C ILCE-7CL 315,000 5.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
5FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-Pro3 FX-X-PRO3 FUJIFILMFUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-Pro3 FX-X-PRO3 202,500 5.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
6Canon ミラーレス一眼カメラ EOS RP  EOSRP CanonCanon ミラーレス一眼カメラ EOS RP EOSRP 120,000 5.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
7SONY ミラーレス一眼 α6600 ボディ ブラック ILCE-6600 SONYSONY ミラーレス一眼 α6600 ボディ ブラック ILCE-6600 197,901円 197,901 4.5/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
8SONY ミラーレス一眼 α6400 ダブルズームレンズキット ILCE-6400Y SONYSONY ミラーレス一眼 α6400 ダブルズームレンズキット ILCE-6400Y 104,389円 104,389 4.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
9FUJIFILM ミラーレスデジタルカメラ X-S10 レンズキット F X-S10LK-1545 FUJIFILMFUJIFILM ミラーレスデジタルカメラ X-S10 レンズキット F X-S10LK-1545 66,800円 66,800 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
10SONY ミラーレス一眼 α6100 パワーズームレンズキット ブラック ILCE-6100L SONYSONY ミラーレス一眼 α6100 パワーズームレンズキット ブラック ILCE-6100L 100,836円 100,000 4.0/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0
11OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ OM-D E-M1 MarkIII ボディー ブラック OLYMPUSOLYMPUS ミラーレス一眼カメラ OM-D E-M1 MarkIII ボディー ブラック 129,999円 129,999 4.0/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0
12OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ OM-D E-M5 MarkIII OLYMPUSOLYMPUS ミラーレス一眼カメラ OM-D E-M5 MarkIII 88,000円 88,000 4.0/5.0 3.5/5.0 3.0/5.0
13FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-A5レンズキット X-A5LK-S FUJIFILMFUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-A5レンズキット X-A5LK-S 48,960円 48,960 4.0/5.0 3.0/5.0 3.0/5.0
14OLYMPUS PEN E-P7 ボディー OLYMPUSOLYMPUS PEN E-P7 ボディー 98,000円 82,798 3.5/5.0 3.0/5.0 3.0/5.0
15OLYMPUS OM-D E-M10 MarkIV OLYMPUSOLYMPUS OM-D E-M10 MarkIV 107,489円 107,489 3.0/5.0 3.0/5.0 3.0/5.0
16Canon ミラーレス一眼カメラ EOS Kiss M ダブルズームキット EOSKISSMBK-WZK CanonCanon ミラーレス一眼カメラ EOS Kiss M ダブルズームキット EOSKISSMBK-WZK 93,800円 93,800 2.5/5.0 3.0/5.0 3.0/5.0
17Canon ミラーレス一眼カメラ EOS Kiss M2 標準ズームレンズキット KISSM2BK-1545 CanonCanon ミラーレス一眼カメラ EOS Kiss M2 標準ズームレンズキット KISSM2BK-1545 84,700円 84,700 2.5/5.0 2.5/5.0 3.0/5.0
18Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M200 CanonCanon ミラーレス一眼カメラ EOS M200 86,800円 69,895 2.5/5.0 2.5/5.0 2.5/5.0
19OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ PEN E-PL10 OLYMPUSOLYMPUS ミラーレス一眼カメラ PEN E-PL10 64,590円 52,789 2.0/5.0 2.5/5.0 2.5/5.0
20Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GF10 ダブルレンズキット DC-GF10W-W PanasonicPanasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GF10 ダブルレンズキット DC-GF10W-W 70,000円 63,830 2.0/5.0 2.0/5.0 2.5/5.0

ミラーレス一眼カメラのおすすめ人気ランキング20選

1SONYSONY フルサイズミラーレス一眼 α7R IV ILCE-7RM4

331,500

★★★★★5.0
画質の良さ 5.0操作性の高さ 5.0機能の豊富さ 5.0

6100万画素の超高解像度カメラ

フルサイズセンサーを搭載し、6100万画素の超高解像度が魅力のミラーレス一眼。撮影した写真はディテールまで精密で美しい仕上がりになります。

また、1秒間に10コマの撮影が可能で、美しい動画撮影にも向いています。ただし、メニューシステムがやや複雑なため、上級者向けのモデルと言えるでしょう。

2SONYSONY ミラーレス一眼 α7 III ILCE-7M3

246,500

★★★★★5.0
画質の良さ 5.0操作性の高さ 5.0機能の豊富さ 5.0

夜間撮影にも強い高性能モデル

常用ISO感度が51200、拡張数値が204800と高く、日中はもちろん夜間撮影にも強いカメラです。SONYの技術が詰め込まれたオートフォーカス性能が優秀で、うつむいていても逆光でも感知する瞳AFは動物の目も捉えます。4K動画にも対応しており、さまざまな撮影シーンで満足度の高い1台です。

3NikonNikon ミラーレスカメラ 一眼 Z6II

268,400

★★★★★5.0
画質の良さ 5.0操作性の高さ 5.0機能の豊富さ 5.0

動く被写体の撮影に最適

高性能な画像処理エンジンを2枚搭載し、最大約14コマ/秒の連続撮影が可能。お子さんや、電車、動物など動く被写体をキレイに撮影したい方におすすめです。

瞳AFが自動で瞳にピントを合わせ続けるので、ポートレート撮影での使いやすさも抜群。また、最大4K30pで動画が撮れるので、本格的に動画撮影を始めたい方にもぴったりな1台です。

4SONYSONY フルサイズミラーレス一眼 α7C ILCE-7CL

315,000

★★★★☆4.8
画質の良さ 5.0操作性の高さ 5.0機能の豊富さ 4.5

女性におすすめの軽量なフルサイズカメラ

ボディの重量が約509g、サイズは約124×71.1mm、厚みも59mmほどと、フルサイズモデルながら軽量でコンパクトなのが特徴。フルサイズ機が気になっている女性の方におすすめです。

5軸ボディ内手ブレ補正に、プロフェッショナル機にも採用されている高性能なオートフォーカス機能、高速連写機能と性能も抜群。腕力に自信がない方でも持ち歩きしやすい高性能な一眼カメラです。

5FUJIFILMFUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-Pro3 FX-X-PRO3

202,500

★★★★☆4.7
画質の良さ 5.0操作性の高さ 4.5機能の豊富さ 4.5

フィルムカメラのような操作感を楽しめる

デジタルでありながらフィルムカメラのような操作感を楽しめるミラーレス一眼カメラ。F値、ISO感度、シャッタースピードの設定が全てアナログなダイヤル式なので、直感的な操作ができます。

一般的なモニターとは違い、液晶部分を隠したモニターを採用しているため、不便な分、撮った写真を確認するときのワクワク感を味わえます。また、FUJIFILM独自のフィルムシュミレーションに対応しているので、幅広い雰囲気の写真を1台で撮影可能です。

6CanonCanon ミラーレス一眼カメラ EOS RP EOSRP

120,000

★★★★☆4.5
画質の良さ 5.0操作性の高さ 4.5機能の豊富さ 4.0

初心者も扱いやすいフルサイズカメラ

「クリエイティブアシスト」「ビジュアルガイド」といった多彩なアシスト機能を内蔵しており、フルサイズカメラでありながら初心者さんも扱いやすいモデルです。しかし、バッテリー容量が少ないので、長時間撮影したい方は予備のバッテリーパックを準備しましょう。

7SONYSONY ミラーレス一眼 α6600 ボディ ブラック ILCE-6600

197,901 197,901円

★★★★☆4.3
画質の良さ 4.5操作性の高さ 4.5機能の豊富さ 4.0

被写体を自動追尾するオートフォーカスが優秀

セットした被写体を自動追尾する「リアルタイムトラッキング」という機能を採用したモデルです。優れたオートフォーカス機能で、簡単にピントの合ったきれいな写真を撮影できます。

また、一回の充電で810枚ほど撮影できる大容量バッテリーも特徴的。しかし、内蔵フラッシュを搭載していないため、暗い場所で撮影をする際は別途ライトが必要になります。

8SONYSONY ミラーレス一眼 α6400 ダブルズームレンズキット ILCE-6400Y

104,389 104,389円

★★★★☆4.2
画質の良さ 4.0操作性の高さ 4.5機能の豊富さ 4.0

スマホ感覚で操作できるカメラ

タッチパネルを採用しているので、スマートフォンのように感覚的な操作を行いたい方にぴったり。瞳AF、自動追随とオートフォーカス性能にも優れています。ボディ内手ブレ補正機能を搭載していないため、補正機能が備わっているレンズをセレクトしてください。

9FUJIFILMFUJIFILM ミラーレスデジタルカメラ X-S10 レンズキット F X-S10LK-1545

66,800 66,800円

★★★★☆4.0
画質の良さ 4.0操作性の高さ 4.0機能の豊富さ 4.0

携帯性と安定性を両立!女性におすすめ

携帯性と安定性を両立したミラーレス一眼カメラです。シンプルな形状で、持ち運びの際にも邪魔になりません。

シンプルなミラーレス一眼カメラは持ちづらい製品が多いですが、X-S10は深いグリップを採用しているので、手持ちでも安定した撮影ができます。また、上下左右に動かせるバリアングルモニターを採用しているので、さまざまなアングルから自由に撮影できるのが楽しいです。

10SONYSONY ミラーレス一眼 α6100 パワーズームレンズキット ブラック ILCE-6100L

100,000 100,836円

★★★☆☆3.8
画質の良さ 4.0操作性の高さ 3.5機能の豊富さ 4.0

視野率100%の有機ELファインダー

ファインダーから見えている景色を全て画像に残せる、視野率100%の電子ビューファインダーを内蔵。画面の端に寄せた部分もしっかり捉えられます。

本体重量が396gと軽く持ち運びにも便利。4K動画も撮影可能ですが、高性能なメモリーカードを別途準備する必要があります。動画も残したい方は予め準備しておきましょう。

11OLYMPUSOLYMPUS ミラーレス一眼カメラ OM-D E-M1 MarkIII ボディー ブラック

129,999 129,999円

★★★☆☆3.7
画質の良さ 4.0操作性の高さ 3.5機能の豊富さ 3.5

星空撮影に特化したミラーレス一眼

星空AFを搭載し、撮影が難しい星空もきれいに残せるミラーレス一眼カメラです。7.5段階の手ブレ補正により、シャッタースピードが遅い場合でもブレを抑えられる点も魅力。しかし、バッテリー容量が少ないため、長時間撮影する際は予備のバッテリーが必須です。

12OLYMPUSOLYMPUS ミラーレス一眼カメラ OM-D E-M5 MarkIII

88,000 88,000円

★★★☆☆3.5
画質の良さ 4.0操作性の高さ 3.5機能の豊富さ 3.0

夜景やスポーツの撮影にぴったり

5軸の手ブレ補正機能を備えているため、ブレやすい夜景撮影やスポーツシーンにぴったりのミラーレス一眼カメラ。

ファインダーアポイントが長く、メガネをかけた状態でもファインダーを覗いて撮影できます。しかし、バッテリーの持ちがあまり良くないため、長時間の撮影には向きません。

13FUJIFILMFUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-A5レンズキット X-A5LK-S

48,960 48,960円

★★★☆☆3.3
画質の良さ 4.0操作性の高さ 3.0機能の豊富さ 3.0

自動で設定を最適化!初心者でも安心

カメラ初心者でも安心して使えるミラーレス一眼カメラです。シーンポジションという機能を内蔵し、シーンに合わせ最適な設定を自動で行ってくれます。また、カバンの中でスペースを取らない小型設計で持ち運びにも便利。

一方で、1秒あたりの記録可能コマ数が6コマとほかのカメラに比べて数が少なく、動物や乗り物などの動いている被写体の撮影には向きません。

14OLYMPUSOLYMPUS PEN E-P7 ボディー

82,798 98,000円

★★★☆☆3.2
画質の良さ 3.5操作性の高さ 3.0機能の豊富さ 3.0

人物撮影がメインの方におすすめ

OLYMPUS PEN E-P7は、顔優先、瞳優先AFを搭載していて、初心者でもきれいな人物撮影ができるカメラです。彩度やハイライトなど、写真の仕上がりを液晶画面を見ながら調節ができ、デバイスに転送する前に色味を整えられます。電源ボタンがダイヤルの近くにある構造なので、モード切り替え時に誤って電源を切ってしまう可能性があります。

15OLYMPUSOLYMPUS OM-D E-M10 MarkIV

107,489 107,489円

★★★☆☆3.0
画質の良さ 3.0操作性の高さ 3.0機能の豊富さ 3.0

自撮りもしやすいミラーレス一眼カメラ

セルフィー撮影が行いやすいモデルを探している方におすすめのミラーレス一眼です。下向きに180度開くチルト式液晶を採用し、カメラのレンズ側からもモニターが確認できる点が大きな魅力。

また、USB充電も可能で、モバイルバッテリーがあれば外でも給電できます。しかし、センサーサイズが小さいため、奥行きのあるボケ感を出すのは難しいです。

16CanonCanon ミラーレス一眼カメラ EOS Kiss M ダブルズームキット EOSKISSMBK-WZK

93,800 93,800円

★★☆☆☆2.8
画質の良さ 2.5操作性の高さ 3.0機能の豊富さ 3.0

初心者の方をアシストする機能が豊富

専門用語が分からない方でも写真の印象を操作できる「クリエイティブアシストモード」という機能を採用しているので、初心者の方も扱いやすいカメラです。

背景のボケ具合や明るさ、色合いなどの慣れるまでは難しい調整も簡単に行えます。一方、手ブレ補正を内蔵していないため、撮影時は脇を締めたり三脚を使ったりと道具やテクニックが必要になります。

17CanonCanon ミラーレス一眼カメラ EOS Kiss M2 標準ズームレンズキット KISSM2BK-1545

84,700 84,700円

★★☆☆☆2.7
画質の良さ 2.5操作性の高さ 2.5機能の豊富さ 3.0

コンパクトで持ち運びに便利

APS-C搭載で有効画素数が2410万画素のミラーレス一眼カメラです。動く被写体の瞳に常にピントが合う瞳AFを内蔵し、さまざまなシーンの人物撮影にぴったり。

また、手のひらに収まるくらいのサイズなので、持ち運びもらくらく。一眼らしい見た目は人によってはテンションが上りますが、デザインで選びたい方にとってはマイナスポイントになる可能性もあります。

18CanonCanon ミラーレス一眼カメラ EOS M200

69,895 86,800円

★★☆☆☆2.5
画質の良さ 2.5操作性の高さ 2.5機能の豊富さ 2.5

Canon最小・最軽量のミラーレス一眼カメラ

重さ299gと、Canonミラーレスの中で最小・最軽量のカメラ。持ち歩きしやすいカメラを探している方におすすめです。

設定の際はビジュアルでもガイドしてくれるため、用語が分からない方や初心者の方も簡単に扱えます。一方、ファインダーを搭載しておらず液晶画面でしか撮影ができません。またグリップがなく、しっかりと握りにくいです。

19OLYMPUSOLYMPUS ミラーレス一眼カメラ PEN E-PL10

52,789 64,590円

★★☆☆☆2.3
画質の良さ 2.0操作性の高さ 2.5機能の豊富さ 2.5

簡単に雰囲気を作れるエントリーモデル

16種類31タイプのフィルターを内蔵し、簡単に自分のイメージに合った写真撮影ができます。また、ボディ内手ブレ補正機能により、シャッタースピードが遅いときでもブレを抑えた撮影が可能。

しかし、初心者向けのエントリーモデルであるため、プロのような深みのある写真は撮影できません。またボタンが小さく、手が大きい男性は操作のしにくさを感じる場合があります。

20PanasonicPanasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GF10 ダブルレンズキット DC-GF10W-W

63,830 70,000円

★★☆☆☆2.2
画質の良さ 2.0操作性の高さ 2.0機能の豊富さ 2.5

女性にぴったりの超軽量カメラ

ボディが270gと超軽量なので、女性でも気軽に持ち運びやすいミラーレス一眼カメラです。撮影対象にピントを瞬時に合わせる高速AF機能で、撮り逃しを防げる点も魅力。

一方で、手ブレ補正機能を本体に搭載していないため、撮影の際はカメラを動かさないよう気をつける必要があります。

まとめ

今回はおすすめのミラーレス一眼カメラ20選と、初心者の方にチェックしていただきたい選び方を紹介しました。カメラ初心者の方でもキレイな写真が撮れるミラーレス一眼カメラですが、ハイアマチュアやプロの方が使うようなモデルも販売しているため、自分の重視するポイントに合わせてミラーレス一眼カメラを見つけてください。

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、Kaubelが独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。