著者

平野 佐知 記事一覧

kaubel編集部ライター

シンプルで無駄の無い生活を日々追求しています。お買い物後の「買ってよかった!」の気持ちが何よりのモチベーション。趣味は読書、家事の効率化に晩酌。毎日忙しいみなさんにとって役に立つ便利グッズや、元アパレルデザイナーの経験を活かしおしゃれで機能的な「本当に良いモノ」を厳選してご紹介していきます。

KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。

おすすめ人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 収納袋 素材 着丈 重さ 防水・耐水性能 利便性 カバーできる範囲の広さ デザイン性
1THE NORTH FACE ジップインマグネボールドフーデットコート NPW62163 THE NORTH FACETHE NORTH FACE ジップインマグネボールドフーデットコート NPW62163 46,200円 46,200 ナイロン 91cm(M) 575g(L) 5.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
2PIRARUCU サイクルモード ハイポンチョ 7441 PIRARUCUPIRARUCU サイクルモード ハイポンチョ 7441 4,480円 4,349 ポリエステル 116cm 480g 3.5/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0
3KiU ニュースタンダード レインポンチョ キリム K163-184 KiUKiU ニュースタンダード レインポンチョ キリム K163-184 4,489 ポリエステル 105cm 420g 4.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
4Kiu ウォータープルーフ ライトバイシクルロングジャケット K218-911BE KiUKiu ウォータープルーフ ライトバイシクルロングジャケット K218-911BE 12,100 ポリエステル 96cm 749g 4.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0
5Kiu ウォータープルーフ オーバーサイズ モッズコート K190L-906KH KiUKiu ウォータープルーフ オーバーサイズ モッズコート K190L-906KH 13,200 ポリエステル 101cm(M) - 3.5/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
6Winter Cherry 自転車用レインコート 3340 Winter CherryWinter Cherry 自転車用レインコート 3340 3,610円 3,278 ポリエステル 116cm 700g 4.5/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0 3.5/5.0
7THE ROOTS リュック対応レインコート THE ROOTSTHE ROOTS リュック対応レインコート 3,480円 3,480 ポリエステル 115(M) - 4.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0 2.5/5.0
8MIZUNO ウォーターリパレントポンチョ B2ME1730 MIZUNOMIZUNO ウォーターリパレントポンチョ B2ME1730 17,710円 13,724 ナイロン 89cm - 4.0/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0
9Cisico 長いポンチョ フリーサイズ CisicoCisico 長いポンチョ フリーサイズ 3,849円 2,180 ナイロン 140cm 150g 3.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0 2.0/5.0
10Doqment レインコート 軽量レインコート 7260 Doqment Doqment レインコート 軽量レインコート 7260 6,257 ナイロン 117cm(M) 450g 4.0/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0 2.5/5.0
11SOMETHING EDWIN レインコート ST-300 SOMETHINGSOMETHING EDWIN レインコート ST-300 4,950円 4,622 ポリエステル 116cm - 2.5/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0
12OUTDOOR PRODUCTS レインコート 06003139 OUTDOOR PRODUCTSOUTDOOR PRODUCTS レインコート 06003139 2,838円 2,433 ポリエステル 115cm(M) 200g 3.0/5.0 2.5/5.0 5.0/5.0 3.0/5.0
13B MING LIFE STORE by BEAMS トレンチレインコート BEAMSB MING LIFE STORE by BEAMS トレンチレインコート 5,390 ポリエステル 87cm - 2.0/5.0 2.0/5.0 3.0/5.0 5.0/5.0
14B MING LIFE STORE by BEAMS モッズレインコート BEAMSB MING LIFE STORE by BEAMS モッズレインコート 5,280 ポリエステル 89.5cm - 1.0/5.0 2.0/5.0 3.0/5.0 5.0/5.0
15bpr BEAMS EVAレイン ポンチョ BEAMSbpr BEAMS EVAレイン ポンチョ 1,980 EVA 115cm 540g 1.0/5.0 2.0/5.0 2.5/5.0 4.0/5.0

自転車用ロングレインコートのおすすめ人気ランキング15選

1THE NORTH FACETHE NORTH FACE ジップインマグネボールドフーデットコート NPW62163

46,200 46,200円

★★★★☆4.5
防水・耐水性能 5.0利便性 4.0カバーできる範囲の広さ 4.5デザイン性 4.5

世界最高レベルの防水素材!上質で長く愛用できる

最高峰の防水素材「ゴアテックス」を使用した2層構造で防水透湿性に優れたレインコートです。タウンユースに向いたシンプルなデザインは、カジュアルウェアだけでなくフォーマルな服装とも自然に馴染みます。

雨を弾いて防ぎつつも蒸れにくく、強い風もガードするので寒暖差の激しいレジャーシーンでも活躍。首元までしっかりカバーするフードは頭の丸みにフィットする構造で着心地は抜群。

高性能な分価格は4万円台と張りますが、汎用性が高く春から秋頃までほぼ通年で使えるため、お気に入りの1点を長く愛用したい方に最適です。

2PIRARUCUPIRARUCU サイクルモード ハイポンチョ 7441

4,349 4,480円

★★★★☆4.4
防水・耐水性能 3.5利便性 5.0カバーできる範囲の広さ 5.0デザイン性 4.0

快適性とデザイン性を兼ね備えた優秀レインコート

服装を選ばないシンプルデザインでありながら、日常使いの快適性が光る高機能な男女兼用レインポンチョです。自転車走行を前提にしているため袖周りがゆったりとしていて動きやすく、リュックにも対応。116cmのロング丈、深めのフードに手甲カバー付きと全身をすっぽり包み込むように雨を防いでくれます。前面のファスナーが全開できるので着脱がしやすい点も嬉しいポイント。

TPUラミネート加工を施した防水素材を使用し、耐水圧も5,000mmH2Oと雨天時の通勤通学に適した防水性能。まさに日常使いにぴったりなレインコートです。

3KiUKiU ニュースタンダード レインポンチョ キリム K163-184

4,489

★★★★☆4.3
防水・耐水性能 4.0利便性 4.0カバーできる範囲の広さ 4.5デザイン性 4.5

リュック対応でカジュアルコーデに合わせやすい

機能性とデザイン性のいいとこ取りができる男女兼用のレインポンチョ。着丈は105cmで、身長155cmほどの方であれば膝丈くらいの長さです。胸囲125cmと幅も広いのでリュックを背負ったまま着脱可能。

5,000円前後で購入できますが、耐水圧は20,000mmH2Oと高く、生地には撥水加工がされています。全開前開きのファスナーには止水加工を施し、顔回りの露出を最小限にしたハイネックのフード、袖口の調整機能など雨の侵入をしっかりと防げる機能的な設計です。

タウンユースからフェスにも向いたビッグシルエットが特徴的で、黒やベージュのベーシックカラーに加え、雨の日に映えるグラデーションや個性的な柄など20色を揃えています。見た目にもこだわっておしゃれなレインコートを探している方におすすめ。

4KiUKiu ウォータープルーフ ライトバイシクルロングジャケット K218-911BE

12,100

★★★★☆4.1
防水・耐水性能 4.0利便性 5.0カバーできる範囲の広さ 4.0デザイン性 3.5

リュックにも対応!スタイリッシュな自転車用ジャケット

自転車用が欲しいけれどポンチョは風でバタつくのが気になる、という方におすすめのロングレインジャケット。普通のコートとして着てもおしゃれなミリタリー風デザインですが、機能性は抜群。しっかりと頭にフィットするフードは自転車走行中の視界に配慮し、首の動きに合わせて左右に動く特殊仕様です。車や人の声などが聞こえやすいよう耳元にはさりげなく吹き出し口が付いており、背面のファスナーを開閉すると横幅が大きく開くので、リュックにも対応可能。

また、耐水圧15,000mmH2Oと高めで、走行中に前後左右の雨をしっかり防げるため、デリバリー配達員さんにもおすすめです。ただし、着丈は96cmなので長時間の走行には防水仕様のレインパンツを併用しましょう。

5KiUKiu ウォータープルーフ オーバーサイズ モッズコート K190L-906KH

13,200

★★★★☆4.0
防水・耐水性能 3.5利便性 3.5カバーできる範囲の広さ 4.5デザイン性 4.5

レインウェアと感じさせないおしゃれなモッズコート

モッズコートをアレンジしたKiUのレインコート。一見レインウェアには見えないデザイン性の高さが特徴的ですが、耐水圧20,000mmH2O、透湿性10,000g、さらにKiU史上最高の耐久撥水素材を使用した三層構造なのでアウトドアシーンにも対応可能です。着丈が101cmもあるので自転車走行中も上半身をしっかりカバーできますよ。

6Winter CherryWinter Cherry 自転車用レインコート 3340

3,278 3,610円

★★★★☆4.0
防水・耐水性能 4.5利便性 3.5カバーできる範囲の広さ 4.5デザイン性 3.5

かわいい見た目で実力派!

ベーシックなカーキやベージュに加え、淡いピンクやミントグリーン、マスタードなど明るくかわいい色味がテンションを上げてくれます。袖や背中にゆったりとした余裕があるのでリュックにも対応可能。夜間の自転車走行に配慮し背面には反射パイピングが施されています。

生地がやや厚く700gと重めですが、自転車用はロングで重みがあった方が風に煽られにくいため、むしろ適しているといえます。日常防水としては高めの耐水圧8,000mm。首元のファスナーを開閉して着脱するタイプなので、縫い目が少なく雨が侵入しにくい設計です。

7THE ROOTSTHE ROOTS リュック対応レインコート

3,480 3,480円

★★★☆☆3.9
防水・耐水性能 4.0利便性 4.0カバーできる範囲の広さ 5.0デザイン性 2.5

ストレッチ性が効いた利便性の高い1着

レインウェア生産約50年の工場が考案したリュック対応のロングレインコート。後丈が長めに作られていたり、裾付近にストレッチが効いているので、リュックを背負っても捲れ上がず、体にフィットしやすいです。フードには深めのクリアメガネが付いているので、自転車走行中も雨濡れを防ぎ視界を妨げません。裾にはマチを入れているため、ペダルを漕いだときも動きやすく足下が濡れにくい親切設計。

耐水圧は10000mmH2Oですが、透湿は300gと低めなので長時間汗をかく場面には向きません。また、素材に光沢感がありスポーティな見た目は人によって好みが分かれます。

8MIZUNOMIZUNO ウォーターリパレントポンチョ B2ME1730

13,724 17,710円

★★★☆☆3.8
防水・耐水性能 4.0利便性 3.5カバーできる範囲の広さ 3.5デザイン性 4.0

梅雨シーズンもおしゃれを楽しめる

スポーツ用品メーカーのMIZUNOはレインウェアの人気も高いです。サラッと羽織れるゆったりめのレインポンチョは撥水性に優れた素材を使用。タウンユースにも向いたシンプルなデザインですが、フードにはさりげなく雨よけが付いています。カラー展開はネイビー、キャメル、カーキの3色で、いずれも発色がキレイです。ただし、丈や袖が短いためカバーできる範囲は狭め。梅雨の時期にもおしゃれを楽しみたい方におすすめ。

9CisicoCisico 長いポンチョ フリーサイズ

2,180 3,849円

★★★☆☆3.6
防水・耐水性能 3.0利便性 4.5カバーできる範囲の広さ 5.0デザイン性 2.0

自転車用に特化したリーズナブルなレインコート

自転車用レインコートにありがちな悩みを解決できる1着です。前丈が140cmとスーパーロング丈なので、自転車の前カゴにかければ荷物の雨よけが可能。リュックにも対応できます。フードに装着できるバイザーは上面は上向き、下面は顔を覆うように下向きになった2重構造で、硬めの素材が使われています。メイクをしていても顔が濡れず、雨でも視界を邪魔しないので快適に走行できます。便利な機能がさまざま詰め込まれた親切設計ですが、価格は2000円ほどと非常にリーズナブル。自転車専用のレインコートを探している方におすすめです。

10Doqment Doqment レインコート 軽量レインコート 7260

6,257

★★★☆☆3.6
防水・耐水性能 4.0利便性 3.5カバーできる範囲の広さ 4.5デザイン性 2.5

雨の浸透も内部の蒸れも防げる

耐水透湿性に優れた防水素材「東レエントラント」を使用し、耐水圧10000mmH2O、透湿性10,000gと雨の浸透を防ぎつつも蒸れにくい性能です。Mサイズで117cmとロング丈で、全体的に大きめに作られているためリュック対応も可能。

また、コートの裾に施された逆水止めが垂れ落ちる水を横に逃してくれるので、靴や膝下が濡れにくい点もメリットです。サイドポケット付きは嬉しいポイントですがカバーが無いため、自転車走行中に口が開いて雨が侵入しやすい点は気になります。

11SOMETHINGSOMETHING EDWIN レインコート ST-300

4,622 4,950円

★★★☆☆3.4
防水・耐水性能 2.5利便性 3.5カバーできる範囲の広さ 4.0デザイン性 3.5

デニム素材がおしゃれな自転車用コート

ジーンズブランド「SOMETHING 」らしいデニム風のレインポンチョは、デザイン性と便利さを兼ね備えています。自転車移動で使いやすい着丈116cm。手甲カバーが付いていたり、フードが飛ばされないようマジックテープで深さ調整ができたり、リュックを背負ったまま羽織れたりと機能面の工夫が光ります。

ラミネート加工の素材で作られており、耐水圧5000mmH2Oと普段使いには丁度良い性能ですが、強い雨の日に長時間使用したい場合は向いていません。

12OUTDOOR PRODUCTSOUTDOOR PRODUCTS レインコート 06003139

2,433 2,838円

★★★☆☆3.4
防水・耐水性能 3.0利便性 2.5カバーできる範囲の広さ 5.0デザイン性 3.0

スタンダードな男女兼用ロングタイプ

スタンダードなデザインのレインコートです。着丈115cmとロングタイプなので足下まで雨をしっかりカバーできます。前面全開のファスナーは顎下あたりまで閉められ、裾やフードの開きもフィットするよう調整可能。ブラック、カーキなど落ち着いたカラーの4色展開で、サイズも男女兼用です。1枚あれば夫婦や家族で兼用できるのが嬉しいポイント。ただし、ポケットが無いので自転車や自宅の鍵など、すぐに出し入れしたい小物をカバンに入れなければならないのがやや不便です。

13BEAMSB MING LIFE STORE by BEAMS トレンチレインコート

5,390

★★★☆☆3.0
防水・耐水性能 2.0利便性 2.0カバーできる範囲の広さ 3.0デザイン性 5.0

オフィススタイルにおすすめのトレンチデザイン

レイン対応のおしゃれなトレンチコートです。BEAMSらしいおしゃれなデザインで、普段のコーディネートにも自然と馴染みます。軽量素材で便利な収納袋も付いているので、通勤用バッグに入れて携帯するのもおすすめ。急な雨に降られても服装の雰囲気を邪魔せずしっかり雨対策できます。フードが取り外しできるのも嬉しいポイント。素材に撥水加工がされていますが強い雨には耐久できないので傘と併用して使用しましょう。

14BEAMSB MING LIFE STORE by BEAMS モッズレインコート

5,280

★★☆☆☆2.8
防水・耐水性能 1.0利便性 2.0カバーできる範囲の広さ 3.0デザイン性 5.0

大人のモッズ風レインコート

ビッグシルエットが多いモッズ風レインコートには珍しく女性らしいデザインです。着丈89cmと服装を選ばないミドル丈で、カラーは大人っぽいカーキとネイビーの2色展開。ウエストと裾を紐で調整できるので、そのままゆったりとカジュアルに着こなしたり、キュっと絞って体型をキレイに見せたり、その日のコーディネートによってシルエットを変化させられるのが嬉しいポイント。ただし、耐水性は高くないので直接雨に当たるようなシーンには向きません。傘を併用した1時間程度の通勤用におすすめです。

15BEAMSbpr BEAMS EVAレイン ポンチョ

1,980

★★☆☆☆2.4
防水・耐水性能 1.0利便性 2.0カバーできる範囲の広さ 2.5デザイン性 4.0

コンビニエンスな素材がおしゃれ

半透明な乳白色のEVA素材と背面のロゴが特徴的なレインコートです。ライブ会場で見かけるスタッフ用コートのような見た目が個性的で街中に映えます。男女兼用で着丈は115cmと大きめに作られているので、女性が着用するとダボッとして可愛らしい見た目になります。

簡易的でおしゃれなレインウェアを求めている方にはおすすめですが、「コンビニエンス」をコンセプトに作られた商品なので撥水性や透湿性など機能面にこだわりたい方には向きません。

自転車用ロングレインコートの選び方

デザインで選ぶ

ロングコートタイプは広範囲をカバーできる

自転車用レインコート
参照元: https://www.amazon.co.jp/

自転車走行中は雨だけでなく風の影響も大きいため、徒歩よりも格段に濡れやすい点に注意が必要。ロングコートタイプであれば乗車した態勢でも膝下までカバーできるので、ロングパンツを履いていても足下が濡れにくいです。

ゆったり着れるポンチョタイプ

ポンチョタイプのレインコート
参照元: https://www.amazon.co.jp/

ポンチョタイプは、すぽっと頭から被るだけで簡単に着脱でき、腕から胴周りに余裕があるため厚手の服を着ても窮屈さがなく、自転車走行中も手足が動かしやすいのがメリットです。

縫い目が少ない分、防水性が高く軽量。コンパクトに折りたためるのでフェスや野外ライブで人気のタイプです。最近ではポンチョタイプの人気が高く、デザインや機能性に力を入れた商品も増えているので選択肢が幅広いです。

ただし、簡易ポンチョタイプは袖や裾の面積が広く軽量な分、風に煽られやすいです。走行中に視界が悪くなると危険を伴うので、ポンチョデザインから選ぶ場合は袖や裾を絞って調整できるか、適度な重量感があるかを必ずチェックしましょう。

リュック対応タイプは荷物を守れる

リュック対応のレインコート
参照元: https://www.amazon.co.jp/

自転車走行中はつい前方ばかりが気にかかり背面を忘れがち。横殴りの雨からも大事な書類や荷物を守れるようレインコートで対策しましょう。

リュック対応タイプは背面に大きなスペースが作られているので、背中に荷物を背負った状態で羽織れます。体だけでなく荷物までガードでき、自転車に乗っている状態でも窮屈さも感じさせません。通勤通学で毎日リュックを使う方におすすめ。

通勤や通学用ならコートタイプ

トレンチデザインのレインコート
参照元: https://www.amazon.co.jp/

テンションが上がりにくい雨の日だからこそコーディネートには力を入れたいですよね。通勤通学の雨対策には普段着感覚で羽織れるコートタイプがおすすめです。トレンチ、モッズコート風などタウンユースしやすいスタイリッシュなデザインが多いので、いつものコーディネートに合わせやすく大事な服を雨から防げます。

ただし、傘との併用を前提に作られた商品が多く、防水、撥水などの機能面は充実していないので、強い雨や台風の日は自転車用としての使用を避けましょう。

サイズ感で選ぶ

レインコートのサイズ表
参照元: https://www.amazon.co.jp/

着丈は座った姿勢も考えて選ぶ

着丈は座ったときに裾がどのあたりにくるかも確認してから選びましょう。椅子に座ったり自転車に乗ったり、体勢によってレインコートがカバーできる範囲は異なります。着丈の数字だけ見て判断してしまうと購入後にギャップを生みやすいポイントなので注意が必要。

手持ちのコートを着用し、座ったり前かがみの体勢をとったときにどの程度の着丈が欲しいか、事前に参考サイズを測っておきましょう。

腕や胴回りは余裕がないと窮屈

レインコートは伸縮性が無い場合が多く、中に厚みのある服を着ると窮屈で動きにくいのが難点。運動用なら尚更重要になるポイントです。横幅や胸囲を事前に確認し十分に余裕のあるサイズを選びましょう。

素材で選ぶ

ナイロン製のレンポンチョ
参照元: https://www.amazon.co.jp/

主流はナイロンとポリエステル

レインコートの素材はナイロンやポリエステルが主流です。ナイロンは摩擦に強く伸縮性があり、ポリエステルはより丈夫などの違いがありますが、いずれも軽量でレインコートに適した素材です。使用時に大きな差は感じないでしょう。

ゴアテックスの防水性能は段違い

世界最高レベルの防水素材「ゴアテックス」は、アウトドア専門メーカーで製造される高性能なレインコートに使用されています。防水耐久性、透湿性、防風性を兼ね備えており、寒暖差や天候変化の激しい場所での快適性は段違いです。

利便性で選ぶ

フード付きレインコート
参照元: https://www.amazon.co.jp/

隙間からの雨を防ぐ調整機能

自転車用であれば走行中の快適性が重要ですよね。裾や袖が広いと動きやすく着脱も楽ですが、隙間から雨や風が入り込みます。また、雨よけを重要視し深すぎるフードを選んでしまうと、悪天候の中で視界をさらに悪くするため危険です。紐やマジックテープで隙間を絞ったり、フードの深さを自由に調整できたりと、調整機能付きの商品は利便性が高く強い雨の日も安心できます。

雨の日だからこそ重宝するポケット

強い雨の日は、リュックやショルダーバッグを肩に掛けてからレインコートを羽織る場合も多いですが、ポケットの有無は要チェック。鍵や小銭入れなどちょっとした小物を収納でき、すぐに取り出せるので便利です。ただし、簡易的なポケットでは雨が侵入してしまうので、隙間をきっちり塞げるかも確認しておきましょう。

予算に合わせて選ぶ

コスパ重視なら3000〜5000円が目安

日常使いのリーズナブルなレインコートなら、3000〜5000円台を目安にすると良いでしょう。安価でも機能性の高い商品を扱うレインウェア専門メーカーもあるので、リュック対応や自転車用など用途に合わせて選べます。

高機能にこだわるなら2万〜5万円前後

ゴアテックスのように高機能な素材を使用したレインウェアであれば2万円以上を見ておきましょう。同じナイロンやポリエステル素材であっても品質はピンキリ。

有名アウトドアブランドで使用される上質な素材は性能だけでなく手触りから高級感を感じさせます。値段は張りますが、雨からしっかり防御してくれ長い間使えると考えれば予算を上げてみる価値はあります。

防水性能のチェックポイント

チェックポイント
生地、ファスナー、縫い目の防水加工
耐水圧の高さ
透湿性の高さ

撥水・防水加工が雨の侵入を防ぐ

撥水加工された素材
参照元: https://www.photo-ac.com//

レインコートに雨が浸透してしまうとすぐに服までびしょ濡れになってしまうので、生地表面に撥水加工がされていたり裏面にラミネート加工が施されてる商品を選びましょう。

また、どれだけ縫い目が細かくても糸は水を通します。縫い目やファスナーのまわりにシームテープを貼って防水性能を高めているかも重要なチェックポイント。

しかし、撥水加工や防水テープは使用していく内に効果が弱まっていくので、劣化が気になり始めたら市販の防水スプレーをかけてメンテナンスしていきましょう。

耐水圧は雨の染み込みにくさを示す

耐水圧.jpg
参照元: https://www.amazon.co.jp/

耐水圧 雨の強さ 用途
5000 mmh2o 小雨〜中雨 傘を併用した通勤、通学
10,000 mmh2o 中雨〜大雨 傘を併用しない自転車走行
傘を併用しないゴルフ、フェス
20,000 mmh2o 大雨〜台風 傘を併用しない登山やキャンプ

耐水圧とは、生地がどれくらい強い雨に耐えられるかを示す数値です。mmh2o(ミリエイチツーオー)で表される数値が高いほど圧力に強く、雨の染み込みにくさを示しています。

強風を伴う雨の日や、濡れた生地の上に座ったり膝を押し付けたりするシチュエーションでは圧力がかかって雨が内部に染み込みやすくなるので、徒歩や自転車など移動手段や用途に合わせて耐水圧もチェックしておきましょう。

透湿性が高いほど蒸れにくい

ジョギング中の男性
参照元: https://o-dan.net/ja/

汗の量 運動量 用途
500g 1時間程度の歩行 通勤、通学
1000g 1時間程度の激しい運動 ランニング
10000g以上 長時間の運動 登山

レインコートを着た状態で体を動かしていると、体から発生する蒸気が内部に留まっていきます。じわじわと蒸れて中から濡れていくのは不快ですし、そのまま放置すると体を冷やす原因にもなります。

透湿性とは、洋服の中に溜まる蒸気をどの程度外へ逃がせるか表す性能で「◯g/m2/24hrs」という単位で表されます。蒸れにくさを重視するのであれば、グラム数がより高く透湿性に優れたレインコートを選ぶようにしましょう。

レインコートのおすすめメーカー3選

THE NORTH FACE

登山リュック THE NORTH FACE
参照元: cms.prod1.goldwin.co.jp

高性能なレインウェアの代名詞的ブランド

アウトドアブランドとして多くの支持を得ているTHE NORTH FACEは、レインウェアも非常に人気が高いです。

「ゴアテックス」や「フューチャーライト」など、防水透湿性素材にこだわった高性能なレインコートは、登山や台風、悪天候の中でも耐久できるため信頼性抜群。機能性が格段に高い分値段は張りますが、「雨の防御壁」としてどんなシーンにも対応でき、長年愛用できると考えれば候補に入れておきたいブランドです。

カジメイク

カジメイク.jpg
参照元: https://www.amazon.co.jp/

雨と共に暮らす快適な生活がコンセプト

カジメイクは国内でも雨量の多い富山県で生まれたレインウェア専門メーカーです。雨と共に暮らす快適な生活を考え、シンプルで機能的、かつリーズナブルな商品を展開しています。

「PIRARUCU」や「Winter Cherry」など複数のブランドがあり、丈感や裾の作りなど細部にまでこだわりが光った自転車用レインコートは、ママ世代の方から特に人気を集めています。

KiU

KiU
参照元: https://www.amazon.co.jp/

おしゃれで機能性も高いレインウェアを販売

KiUは「大人の外遊びを応援するブランド」をコンセプトに、機能性を高めたおしゃれなレインウェアを展開。20〜30代の方を中心に支持されています。

タウンユースに向いたモッズ風、カラフルで個性的な柄とカラーを揃えるなどデザイン性の高さが魅力。ビックシルエットで男女兼用の商品が多いのもKiUの特徴です。

まとめ

レインコートは徒歩や自転車用、リュック対応と用途によって最適な選び方が変わります。購入した商品が用途に合わない、使いにくいなど後々後悔しないよう、商品画像だけでなくサイズ感や撥水・防水性能にも注目してみてください。

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、Kaubelが独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。