著者

や ま 記事一覧

釣りライター兼調理師

釣り歴19年。海をメインにさまざまな釣りを楽しんでいます。特にロックフィッシュが好きで、メバル、アカハタ、オオモンハタなどをメインに狙っています。自称釣具マニアで、最新作の情報を探しながら実際に購入して試したり、コレクションしたりして楽しんでいます。

KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。

バス釣り用リールの種類

種類 特徴
ベイト
リール
・左右均一にラインを巻き取れる
・キャスト精度が高い
・巻き上げる力が強い
スピニング
リール
・細いラインが扱いやすい
・軽量ルアーを投げやすい
・ドラグの効きがスムーズ

ベイトリールはピンスポットに投げやすい

ベイトリール
参照元: https://www.amazon.co.jp/

ベイトリールとは、ハンドルを回転させると左右均一にラインを巻き取れるリールです。キャスト精度が高く、狭い範囲でも狙った場所にルアーを投げられます。

さらに、巻き上げる力が強いところもベイトリールの特長です。太いラインや引き抵抗が大きいルアーを使用しても難なくハンドルを回せるため、大型ターゲット狙いの釣りで活躍します。

スピニングリールは軽量ルアーを扱いやすい

スピニングリール
参照元: https://www.amazon.co.jp/

スピニングリールとは、ハンドルを回転させると動くスプールとローターでラインを巻き取るリールを指します。細いラインの扱いに長けているため、釣り初心者でも軽いルアーを投げやすいです。

また、特長のひとつとして、ラインや仕掛けがターゲットに強く引っ張られた際に釣り糸が出る機能「ドラグ」の効きがスムーズな点も挙げられます。糸切れの心配がないので、大型バス釣りでも最後まで集中してやり取りが可能です。

バス釣り用リールの選び方

バス釣り用リールを選ぶポイント
番手で選ぶ
ギア比で選ぶ
値段で選ぶ

番手で選ぶ

5個のリール
参照元: https://pixabay.com/

番手 特徴
2000番 ・スピニングリール
・バス釣りに使用できる最小サイズ
・軽量で操作性に優れている
・小型バス狙いにおすすめ
2500番 ・スピニングリール
・バス釣りで最も汎用性が高い
・バス釣り初心者におすすめ
3000番 ・スピニングリールでは最大サイズ
遠投ができる
・大型バス狙いにおすすめ
150番 ・ベイトリール
・バス釣りでは汎用性的な巻き量
・初心者におすすめ
200番 ・ベイトリール
・20lbのラインを100m巻ける
・耐久性が高く壊れにくい
・大型魚狙いにおすすめ

リールでは、番手選びも重要な要素です。番手ごとにリールのサイズが違うので、セットするラインの太さやルアー、狙うバスの大きさに合わせて最適な一品を選択しましょう。

小型の数釣り狙いは2000番のスピニングリール

2000番は、バス釣りに使用できる最小サイズのスピニングリールです。軽量で操作性に優れているため、ショートロッドに合わせると軽快な釣りが楽しめます。小型バスを軽いルアーと細いラインで数多く釣りたいアングラーにおすすめです。

初心者におすすめな2500番のスピニングリール

2500番は、バス釣りにおいて最も汎用性が高い番手です。状況を問わずあらゆる場面で活躍するので、バス釣り入門者が初めて購入するスピニングリールとしておすすめ。バス釣りアングラーがこぞって使用しているため、扱い方動画が多く出回っているのも魅力です。

遠投する釣りは3000番のスピニングリール

3000番は、バス釣りに使うスピニングリールでは最大サイズの番手です。太いラインを合わせるときに選ぶリールで、重たいリグ(仕掛け)を遠投する際に使用します。加えて、巻き上げ力とドラグ力が高く、大型ブラックバスを釣り上げやすいです。

初心者向け!巻き量が汎用的な150番のベイトリール

14〜16lbのラインを100m巻けるベイトリールは、バス釣りにおいて汎用的な巻き量です。シマノでは150番、ダイワでは1016番や1516番と表記されています。シーンを問わずさまざまな場面で活躍するため、入門者の初めてのリールとしてぴったりです。

ビッグベイトには200番のベイトリール

20lbのラインを100m巻けるベイトリールは、ビッグベイトゲームに最適です。シマノでは200番、ダイワでは1520番や2020番と表記されています。リール本体の耐久性が優れているので、激しく暴れる大型ターゲット相手でも壊れにくいです。

ギア比で選ぶ

赤と黒のリール
参照元: https://pixabay.com/

ギア比 特徴
ノーマルギア ・ハンドル1回転あたりの巻き取りの長さが短い
・ミノーやクランクと相性抜群
エクストラ
ハイギア
・ハンドル1回転あたりの巻き取り長さが長い
・打物ルアーにおすすめ
ハイギア ・ノーマルギアとエクストラハイギアの中間
・巻物や打物といったルアーを使える
・バス釣り初心者向け

リールのギア比は、ハンドル1回転で巻き取れるラインの長さに影響します。ノーマルギアやエクストラハイギア、ハイギアの3種類が存在するため、タイプごとに特徴と相性が良いルアーを把握しましょう。

巻物ルアーと相性が良いノーマルギア

ノーマルギアは、ハンドル1回転あたりの巻き取りの長さが短いギア比を指します。リールを巻いて操作するミノーやクランクといった巻物ルアーと相性抜群です。ルアーの動き出しを感知できるので、ハンドルを回す最適な速度が手に取るように分かります。

打物ルアーにおすすめなエクストラハイギア

エクストラハイギアは、ハンドル1回転あたりの巻き取り長さが長いギア比を指します。ロッドでルアーを動かし、リールでラインのたるみを巻き取る打物ルアーにおすすめです。ラインが張っている状態をキープできると、根がかりを回避したり細かく動かせたりします。

あらゆるルアーに対応できるハイギア

ハイギアは、ノーマルギアとエクストラハイギアの中間になるギア比です。巻物や打物などあらゆるルアーを使えるので、バス釣り初心者に向いています。また、ルアーの回収スピードが早いため、短時間で広範囲を探れるのもポイント。

値段で選ぶ

ロッドとリール
参照元: https://pixabay.com/

初心者は高コスパな5,000円〜10,000円がおすすめ

安いバス釣り用リールの価格帯は、初心者向けのエントリーモデルに多い5,000円から10,000円です。釣りを本格的な趣味として始める人向けに販売されているので、5.000円以下のリールより耐久性やドラグ性能などが優れています。高性能なモデルを探している方は、10,000円以上のバス釣り用リールがおすすめです。

バス釣り用リールのおすすめメーカー3選

シマノ

シマノのリール
参照元: https://www.amazon.co.jp/

耐久性が高いリールを数多く販売

ジャンル問わず多くのアングラーから人気が高いシマノ。シマノが販売するリール最大の魅力は、耐久性の高さです。長期間使用しても巻き心地が変わらずスムーズなので、釣行日数が多いアングラーに向いています。

ダイワ

ダイワのリール
参照元: https://www.amazon.co.jp/

軽量で操作性が高いリールをラインナップ

ダイワのリールは重量が軽く、巻き出しが軽いです。クイックな操作ができるため、ルアーをテクニカルに動かしてブラックバスを狙えます。また、デザイン性が高いので、おしゃれな釣具を探している方にもおすすめです。

アブガルシア

アブガルシアのリール
参照元: https://www.amazon.co.jp/

コスパに優れたリールをリリース

バス釣りに対応したリールを数多く販売しているアブガルシアは、ブラックバスアングラーから人気があるメーカーです。コスパが良いリールを展開しており、高性能な商品が低価格で手に入ります。さらに、優れた耐久性を持つためリールの買い替え頻度が少なく、釣具の出費を減らせるのも利点です。

バス釣り用リールのおすすめランキング12選|スピニングリール

1シマノシマノ ヴァンキッシュ 2500S

51,040 51,040円

★★★★☆4.5
巻き心地の良さ 5.0剛性の高さ 4.0操作性の高さ 4.5

スムーズな巻き心地を実現した軽量ルアー

「ヴァンキッシュ 2500S」は重量が165gと軽量で、滑らかな巻き心地が特徴のスピニングリールです。巻き出しが非常に軽いので、素早くリールを巻いてルアーを操作するテクニカルな釣りができます。上位モデルに比べると耐久性はやや低めですが、バス釣りであれば問題なく使える強度です。

2ダイワダイワ ルビアス エアリティ FC LT2500S-XH-QD

50,735 50,735円

★★★★☆4.3
巻き心地の良さ 4.5剛性の高さ 4.0操作性の高さ 4.5

極細ライン対応の軽いスピニングリール

「ルビアス エアリティ FC LT2500S-XH-QD」は、極細ラインをセットできる軽いスピニングリールです。巻き心地が滑らかなので、ルアーをナチュラルに動かしてターゲットを誘えます。ただし、耐久性は少し低いため、大型バス釣りには向きません。

3アブガルシアアブガルシア ゼノン 2500S

34,902 34,902円

★★★☆☆3.8
巻き心地の良さ 3.5剛性の高さ 3.5操作性の高さ 4.5

軽快な操作でテクニカルな誘いをかけられる

「ゼノン 2500S」は重量が148gと軽いスピニングリールで、腕に負担がかかりません。操作もしやすいので、難易度が高いテクニカルな誘いをかけられます。ただし、ライントラブルが起こりやすいため、着水するまでは糸の放出を抑えてたるまないようにしましょう。

4シマノシマノ コンプレックス XR C2000 F4 HG

28,248 28,248円

★★★☆☆3.7
巻き心地の良さ 3.5剛性の高さ 3.5操作性の高さ 4.0

バス釣りに特化したスピニングリール

「コンプレックス XR C2000 F4 HG」は、バス釣りに特化したスピニングリールです。ドラグがスムーズに効くので、細いラインでもさまざまなアクションを駆使してバスを狙えます。一方で、巻き心地にムラがあるため、場合によってはハンドルを一定のスピードで回せません。

5ダイワダイワ カルディア LT2500S

16,250 18,401円

★★★☆☆3.2
巻き心地の良さ 3.5剛性の高さ 3.0操作性の高さ 3.0

大口径のギアを搭載!力強い巻き上げができる

「カルディア LT2500S」はモノコックボディ採用したスピニングリールで、軽量かつ頑丈です。大口径のギアを搭載しているため巻き上げ力が強く、少ない力で楽にラインを巻き取れます。重さがある大きなターゲット狙いに最適な一台です。

6シマノシマノ ストラディック C2000S

18,731 20,481円

★★★☆☆3.0
巻き心地の良さ 3.0剛性の高さ 3.5操作性の高さ 2.5

耐久性に優れた長く使えるリール

「ストラディック C2000S」は、耐久性に優れた長く愛用できるスピニングリールです。巻き出しはやや重たいですが、巻き心地は滑らかで軽々とハンドルを回せます。繊細な動きが得意なので、小型ミノーやクランクをスピニングタックルで使うときにセットしましょう。

7ダイワダイワ フリームス LT2500

12,179 13,321円

★★☆☆☆2.8
巻き心地の良さ 2.5剛性の高さ 3.0操作性の高さ 3.0

次のステップにランクアップしたい初心者におすすめ

「フリームス LT2500」は、高い耐久性を持つ軽いスピニングリールです。巻き心地はやや重いものの、滑らかさがあるので巻物ルアーにも対応できます。次のステップにランクアップしたい初心者におすすめな商品です。

8シマノシマノ ナスキー 2500HG

9,624 9,624円

★★☆☆☆2.7
巻き心地の良さ 3.0剛性の高さ 2.5操作性の高さ 2.5

巻物ルアーと相性抜群なスピニングリール

「ナスキー 2500HG」は、上位機種にも劣らない滑らかな巻き心地を実現したスピニングリールです。巻物ルアーを使用した釣りと相性が良く、広範囲に散らばったバスにアピールできます。ただし、重量が重く腕に負担がかかるため、長時間の釣りには向きません。

9アブガルシアアブガルシア ロキサーニ 2500SH

11,350 11,350円

★★☆☆☆2.5
巻き心地の良さ 2.5剛性の高さ 2.5操作性の高さ 2.5

プロも使用するほど性能が高い

「ロキサーニ 2500SH」は、バス釣りのプロアングラーが使用しているほど性能が高いスピニングリール。耐久性に優れており、ハンドルを激しく回しても壊れにくいです。少し重さがあるので、短期決戦の釣りで使いましょう。

10ダイワダイワ レブロス LT2500S

6,450 6,853円

★★☆☆☆2.3
巻き心地の良さ 2.0剛性の高さ 2.5操作性の高さ 2.5

初心者におすすめ!リールの出費を抑えられる

「レブロス LT2500S」は釣り入門者に人気があるスピニングリールで、耐久性が高いです。リールの出費を抑えられるため、浮いたお金をルアーに回せます。加えて、軽量モデルなので、肘や腕に疲れが溜まりにくいところもポイント。

11シマノシマノ セドナ C2000S

4,770 5,544円

★★☆☆☆2.0
巻き心地の良さ 2.0剛性の高さ 2.0操作性の高さ 2.0

剛性が高いエントリーモデルのリール

「セドナ C2000S」は、シマノが販売するエントリーモデルのスピニングリールです。ハンドルにがたつきがあるものの、ハンドルが回せないほど酷くはありません。さらに、高い剛性を持つので壊れにくく、長く愛用できます。

12アブガルシアアブガルシア カーディナル3 SX 2500H

4,208 4,356円

★☆☆☆☆1.8
巻き心地の良さ 1.5剛性の高さ 2.0操作性の高さ 2.0

5,000円以下で購入できる高コスパリール

アブガルシアのコスパに優れた商品のひとつが「カーディナル3 SX 2500H」です。5,000円を切るリーズナブルな価格なので、バス釣り入門者が初めて購入するスピニングリールとしておすすめ。巻き心地では上位機種に劣りますが、性能的に初心者でもバス釣りの楽しさを十分に楽しめます。

バス釣り用リールのおすすめランキング8選|ベイトリール

1シマノシマノ アンタレスDC XG RIGHT

60,385 60,385円

★★★★★5.0
巻き心地の良さ 5.0剛性の高さ 5.0操作性の高さ 5.0

DCブレーキを搭載!飛距離性能が高いベイトリール

「アンタレスDC XG RIGHT」は、非常に遠くまで投げられるベイトリールです。飛距離だけではなく、耐久性や巻き心地、キャスト精度もトップクラスの性能を誇ります。

また、当商品の特長として、DC(デジタルコントロール)ブレーキが搭載されている点も挙げられます。投げてから着水するまで必要最低限のブレーキが自動的にかかり余分な糸の放出を防げるので、風が強い日でも釣り糸が絡まりにくいです。

2シマノシマノ アンタレスDC MD XG RIGHT

58,509 58,509円

★★★★☆4.8
巻き心地の良さ 5.0剛性の高さ 5.0操作性の高さ 4.5

巨大ルアーも軽量ルアーも対応できる

「アンタレスDC MD XG RIGHT」は、2018年にシマノが販売して以降高い人気を誇るベイトリールです。20lbのラインを100m巻けるサイズで、巨大ルアーを使うビッグベイトゲームにも対応できます。さらに、7g前後の軽量ルアーも難なく扱えるため、探りからバスの釣り上げまで幅広い場面で役立つ商品です。

3ダイワダイワ スティーズリミテッド SV TW 1000H

61,600 61,600円

★★★★☆4.7
巻き心地の良さ 4.5剛性の高さ 4.5操作性の高さ 5.0

人気が高いダイワのフラッグシップモデル

「スティーズリミテッド SV TW 1000H」はダイワのフラッグシップモデルで、初心者から上級者まで誰が使用してもキャスティングしやすいベイトリールです。小型魚からビッグベイトまで対応できるので、魚種やターゲットのサイズを問わずに活躍します。加えて、160gと非常に軽いため、腕が疲れにくいです。

4ダイワダイワ ジリオン SV TW 1000HL

27,600 32,956円

★★★★☆4.2
巻き心地の良さ 4.0剛性の高さ 4.0操作性の高さ 4.5

遠くにキャストしても釣り糸が絡まりにくい

「ジリオン SV TW 1000HL」は、高い遠投性能を持つベイトリールです。釣り糸が絡まりにくいので、ノンストレスにゲームができます。また、コントロールがしやすいため、広範囲の探りで仕掛けを繊細に動かせるのも魅力です。

5シマノシマノ メタニウム HG LEFT

32,000 35,651円

★★★★☆4.0
巻き心地の良さ 4.0剛性の高さ 4.0操作性の高さ 4.0

オーソドックスな性能を持つ初心者向けリール

「メタニウム HG LEFT」は、10g前後のルアーを中心に使用できるベイトリールです。オーソドックスな性能で扱いやすいので、バス釣り初心者におすすめ。一方で、巻き上げ力が弱いため、大型魚の釣り上げには時間がかかります。

6アブガルシアアブガルシア レボ ビッグシューターコンパクト 7

27,720 27,720円

★★★☆☆3.5
巻き心地の良さ 3.0剛性の高さ 4.0操作性の高さ 3.5

ビッグベイトゲームにおすすめ

「レボ ビッグシューターコンパクト 7」は、ビッグベイトを用いたバス釣りができるベイトリールです。巻き心地にざらつきがあるものの、大型ルアーの使用中にはまったく気になりません。また、250gと少し重めなので、大きなバス相手に豪快なゲームが楽しめます。

7シマノシマノ SLX DC 70XG RIGHT

19,250 19,401円

★★★☆☆3.3
巻き心地の良さ 3.0剛性の高さ 3.5操作性の高さ 3.5

手が出しやすいDCブレーキ搭載リール

「SLX DC 70XG RIGH」は、DCブレーキを搭載した中では最安値のベイトリールです。ルアーを投げた際に釣り糸が出過ぎないため、ラインの絡まりを防げます。釣り糸の様子を気にせずにキャストできるので、釣りの経験が浅いアングラーにおすすめです。

8シマノシマノ バスワンXT 150

7,315 7,315円

★★☆☆☆2.2
巻き心地の良さ 2.0剛性の高さ 2.5操作性の高さ 2.0

本格的にバス釣りを始めたい入門者向けシリーズ

「バスワンXT 150」は、バス釣り初心者の最初の1本としておすすめなベイトリールです。遠投性能は上位モデルに劣りますが、初心者がバス釣りを楽しむには十分な飛距離を出せます。また、同シリーズからは1万円以下でロッドも販売されているため、本格的な釣り具一式をお手頃価格で揃えられるのも魅力です。

バス釣り用リールの簡単なメンテナンス方法

バス釣り用リールのメンテナンス手順
1 リールを水洗いする
2 綿棒や柔らかい布で拭く
3 3ヶ所にオイルを差す

1.リールを水洗いする

使用後はリールを水洗いで綺麗にしますが、スタードラグをしっかり締めてドラグ内部への浸水を防ぎましょう。特に、海水の塩や汚れはスプールやレベルワインダーに残りやすいため、ハンドルを回して洗うのがおすすめです。なお、温水で洗浄するとリール内部の油分が溶けるので、必ず水を使用します。

2.綿棒や柔らかい布で拭く

水洗い後は柔らかい布でリール全体を優しく拭きます。洗い残しを見つけた際は布で拭き取りましょう。また、綿棒を活用すると布では拭き取れない細かな部分まで手が届きます。バス釣り用リールの水気を切ったあとは陰干しでしっかり乾かしましょう。

3.3ヶ所にオイルを差す

リールの乾燥後はベアリング、スプール左右のシャフト、ハンドルの付け根の3ヶ所にオイルを差します。水による洗浄で油が落ちているので、オイル差しを怠るとリールの動きが鈍くなり、最悪の場合壊れます。なお、差すオイルは少量で足りるため、出しすぎたときはティッシュや綿棒などで拭きましょう。

バス釣り用リールのメンテナンス頻度は?

水洗いによる簡単なメンテナンスは毎回行う

バス釣り用リールのメンテナンス頻度は、水洗いによる簡単なお手入れであれば釣りを行った後に毎回です。分解をしてのメンテナンスは半年に1回、メーカーに行ってもらうオーバーホールという高度なメンテナンスは1年に1回行いましょう。バス釣り用リールはサボらずに定期的にお手入れすると長持ちします。

まとめ

今回は、バス釣りにおすすめのリールを紹介しました。バス釣りに使用できるリールには番手やギア比などさまざまな種類があるので、用途にあった商品を選びが大切です。興味を持った方は本記事を参考に、バス釣り用リールを手に入れてみてください。

また、カウベルではバス用ルアーも紹介しています。これからバスフィッシングに挑戦する初心者の方はぜひ参考にしてください。

バス釣り用ルアーのおすすめ人気ランキング

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、Kaubelが独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。